不眠から始まる方が多いですが、うつ病で悩んでいる方は非常に増えているといわれています。
時代的な流れも関係していますし、ストレスをため込みやすい現代人に多くみられる症状です。
身体の風邪を引いたときには薬を飲んだり病院を受診したりするのと同様に、心の風邪は心療内科という科を受診することで解決できることも有ります。
最初は自分がそういう症状で通う必要があるという事さえわからず、ただ何となくだるいし眠れないというところから始まることが多いです。
自分を見つめるということもまずは大事な事でしょう。
マンガで分かる心療内科を読んでみる
心療内科というとなんとなく足を踏み入れづらい所という印象を持っている方も、多いかもしれません。
しかし実際には周りの人でも通っている方がいるかもしれませんし、ちょっとしたことでも相談したり投薬治療で解決できることも多々ありますので、まずは相談してみる事をお勧めします。
心療内科の事がいまいちわからないという場合は、ゆうきゆう先生のマンガで分かる心療内科を読んでみる事をお勧めします。
非常にわかりやすくまとめられていますし、それを読んで自分も実は心療内科に通った方が良いんだと思ったという方も多いです。
まずは自己と向き合う事も大事ですし、そこから何か対策を行うという事に向けることも重要となってくるでしょう。
心療内科の受診についての詳細がわかる
マンガで分かる心療内科では心療内科についてもわかりやすく説明していますが、どういった時に受診するところなのか、また受診するためにどうすればよいのかなども詳細が記載されています。
いざすぐに病院を受診しようと思っても、心療内科の場合は初診にとても時間がかかるため、予約を入れなければならずその予約が人気の病院やクリニックですと、かなり先にになってしまうというケースも良くある話です。
それよりもいち早く先生に話を聞いてもらいたい、という場合はクリニック選びも考えていく必要があるでしょう。
風邪のように自然治癒できない場合もありますし、時として投薬治療によってしか進めていくことが出来ないという場合も有ります。
その方その方で対応の方法も違ってくるかとは思いますが、経験豊富な医師であればそれを見極めてくれます。
まとめ
一般的には心療内科ではカウンセリングというのは保険治療では受けられる自費治療となっていることが多いです。
そこでカウンセリングを受けるのではなく、投薬はクリニックでカウンセリングは別の所でと分けている方も実際には結構います。